書道ではなく習字を

この春より始めることにしました。

実は物心つく前から習字教室に通っていたので、有段者なんです。今でも職場で手書き文字を誉められることがあります。
(数少ない自慢の一つなので、大目に見てね)
しかし、習っていたのは当然にして、楷書のみ。大人らしい行書は書けません...

そして、うん十年経てばやはり基本は崩れて自己流になってしまいます。

そんなわけで、ここらで思いきってペン字でも始めてみるか!とあれこれ教材を探したんですけど、いま流行りの美文字練習本は、書体がいまいちピンとこない。それほど美しいと思えないのです。
なのでやはり、昔習っていた日本習字を再開することにしました。今は通信教育もあるんですね。

楷書も行書も、惚れ惚れするほど、美しい!!届いたお手本をうっとり眺めています。
読めない書道でなく、端正な書体の習字です。
これから一年、楽しみたいと思います!

0コメント

  • 1000 / 1000