帰ってきたら、テーブルの上にディスプレイされていた、王冠と金メダルが眩しい!
今日は中学部活最後の日、区民体育祭だったんですが、うちの次男のペアがその有終の美を飾ったもよう。
試合の流れは、応援に行ったお母さんたちからのラインで聞いていたけど、実際に見るとすごいなーと思う。
コーチもいない小さなソフトテニス部、それでも皆でがんばった。今年初めて都大会に出場を果たし、そして今日は地元の体育祭で優勝することができた。
なんだかんだ、この子はよくやったよ!
親として誇りに思うって、こういうことなのか。
先週から都大会で試合が続き、終業式にも出られなかったのだが、後からもらった通知表には、クラスのことをいちばん考えているとリーダーシップに関して高く評価されていた。
遅刻も早退も欠席もなし。
(・・・学業は微妙でしたが・・・)
親があてにならないから自分でできる限りのことをしようって思うようになったのだろう。(泣)
頼もしい反面、私も彼のためにできることは何でもしようと改めて思った。
先週のバトルのことは、忘れてあげる(笑)
0コメント