今年は初日の水曜日に行ってきた!
行くというか、たまたま仕事の帰り道なんだけど。
夫と待ち合わせ、今年もこのお祭りを見物。
去年初めて観たときは、日本で日本人が何故バリ島の文化を再現するのか、よくわからなかった。それほど本格的な舞踊劇だったという意味でもあるが。
日本風に唯一アレンジされてるのが、物語の語り。講談のような味のある口上は、この伝統劇によく合っている。
今回初めて知ったけど、ケチャはインドネシアで20世紀に入って成立したものだそうで、歴史と言ってもまだ80年そこそこなのである。そして、この日本で行われているまつりは今回で41回目というから、ケチャの歴史の中で日本のこの催しは、特筆すべきことではないかと。
始まる前はこんな感じ。
このあとすぐ、幻想的なガムラン音楽が新宿のビルの谷間に流れてきたよ。
0コメント