朝7時すぎに次男を模試の会場へ送る為に家を出る。
中野を経由するので帰りに寄りたいところはあったけれども
さすがに8時台では開いてる店もなく・・・とんぼ返り。
(中野といえば以前から気になっているのが、
某ビルの屋上で毎朝見かける風景。
上空を旋回するハトの群れに大きな旗を振っている人がいて、
日曜日の今朝も同じ風景を見た。あれはいったい??
噂にきく、伝書鳩の養成所?かしら)
そのまま、不在にしている夫の店の観葉植物の水やり。
家に帰ってもまだ9時前、なんだか豊かな気分~~
お昼は一人なので、家にあるもので簡単に。
(って、家族がいても変わらないか。笑)
サバ缶と卵やきを大胆にあしらったトースト
お洒落じゃないけど、なかなかいける。
サバにはレモン汁をかけるとよいとクックパッドで読んだので、
いただきものの柚子(だよね?カボスかな?区別がつかん)をかけてみた。
北京の友人からもらった美味しい中国茶もよく合います。
それにしても、今月に入ってから野菜が異常に高い。
全て通常の2倍。がんばってるのは、もやし位で
キャベツが一玉300円とか、まぁね、私が農家の人だったら
これは普通で、これまでが安すぎたんだよって言うと思う。
価値は認めるけど、気軽には手が出ない。
ので今は嵐が過ぎ去るのを待つだけ。世の中には
主食が肉って国もあるくらいだからすぐに身体壊すことはないだろう、と
肉や卵、大豆製品、冷食、缶詰、
そしてもやしでとりあえず乗り切ることにしよう。
さて、午後は面倒な書類仕事。。。
早く買い物に行きたいのでさっさと済ませる!
0コメント