エスニックレッドで何作ろう

底からぐるぐる編んでポーチでも作るつもりだったが、折り方を変えたら、面白いカタチに見えてきた。
段染め糸が面白い表情を見せてくれる。


以前クロスステッチにはまっていたとき、クロスステッチは図案が命、というフレーズを見てすごく納得してしまい、その辺りから熱が冷めた経緯がある。技術より、図案の良し悪しが印象を左右する。魔法が解けてしまったような瞬間だった。

また最近では、洋裁について、ある本に「服を自作するとき、なるべく安く作りたいと思うものだけど、やはり安い素材ではそれなりのものしかできない。高い布を使うことが手作りっぽさを出さないコツ」という意味のことが書かれていて、あーやっぱりね、手持ちの素材を使ってとりあえず何かを作りたい!というキモチが沈静化してしまったのだった。

うーん。やっぱり良いもの(=高いもの?)を使うことで素人にもそれなりの作品が作れる。が、とりあえずの物で何とかしようとするなら相当のセンスが必要。か〜

でもでもやっぱり、なるべくなら身近にあるものを使って思いがけない素敵な作品を作るのが私の理想だわ。
膨大な手持ちの素材を蘇らせたい🐾


ねこのめぞん

【 Life is ... 】

0コメント

  • 1000 / 1000