ネスカフェの大きなガラス瓶に、ジャスミン茶の葉を入れ、お湯を継ぎ足し継ぎ足し、飲む。
オフィスでよく見かける風景でした。初めて見たときは、びっくりしたけど。
当時の中国は開放が始まったばかりの、素朴な時代。リサイクル精神だと思っていたが、ネスカフェは舶来品=高級感があり、自慢アイテムだったのかもしれない。
今はどうかなぁ?若い中国人は、カフェのブランド名が入ったタンブラーを使ってるのかしら。
コーヒーの瓶が空いたので、今更ながら私もこの飲み方に挑戦。
なかなかいいね。持つとき、ちょっと熱いけど。
度胸があったら、会社でもやってみたい(笑)と思う程度に、普通に飲めますよ。
カバーを編んでみてもいいかも。
0コメント