使い捨てのお弁当ケース

さて・・・無事入学を果たし、次男は高校生になりました。
そして早速、ホームルーム合宿とやらに行ってきました。新しいクラスメイトとの親睦を深める泊まりがけのイベントですね。
で、一日めのお昼は、使い捨ての容器でお弁当を持参するようにとのこと。そんなの無いしどうしようかなー。サンドイッチは傷みが気になるし、コンビニ弁当か・・・
と、朝、ネットを検索しましたら。牛乳パックにお弁当を詰めるアイデアを発見!
上をカットして、中にラップを敷くみたい。

これいいね!と思ってキッチンに行ったが、あいにく牛乳パックは全てリサイクルに出すためバラしたものしかなかった。
そこで、そのあたりを物色すると、前の日に食べたビスケットの箱を発見!
早速切り開いて、ラップを敷き詰めて、これまたラップで包んだおにぎりや唐揚げ、コロッケ(冷食・・・)、ゆでたブロッコリーを詰めて簡単なお弁当を作りました。

見た目を非常に気にする次男が怒らなけりゃいいけど。と思いながら持たせました。(笑)

帰ってきてから特にコメントはなかったけど・・・

我ながら、なかなかいいアイデアだと思ったんですけど、どうでしょう?!

ちなみに昔、マーガリンのケースをお弁当にしている人の話を聞いたことがありますよ。

0コメント

  • 1000 / 1000