四月の終わりに忍び込んだ風邪ウイルス。
ここんとこストレスで低下していた私の免疫力では、ついに増殖が止められなかったようだ。
一日は何とか仕事に出たけど、その日の夜には起きてられないほどだるく、鼻水が止まらなくなった。
そしてふだん低体温の私としては高熱にあたる37.5℃まで体温が上がった。
翌朝、とりあえず会社には休みますと連絡。
まさか今流行りのインフル?とビクビクしながら内科へ行くも、医師は症状を診ただけで、
「ま、風邪でしょうね。」
と即断。
インフルの有無より、怖い検査がなくてよかった・・・とそっちにホッとする。
ところで私は優先順位が低かったらしく、後から来たお年寄りたちを先に回されてしまった。
1時間以上待たされていたので(受診1分)、その間、万一インフルエンザだった場合に備え(笑)、自力で治す方法を検索していたのだった。
で、わかったこと。
インフルエンザも、ビタミンCとエキナセア(抗ウイルス効果のあるハーブティー)で治るらしいよ!
すごい!!朗報だわ。私はインフルのワクチンにも治療薬にも懐疑的なのでね・・・。
だから、風邪くらいなら尚更、ビタミンC飲んで寝てりゃ治ると思ったのよ。
なので処方箋はもらったものの、帰りに買ったのはビタミンCのカプセルのみ。あとはひたすら寝て過ごした。ウイルス達にほぼほぼサヨナラできたのは、3日後の今日だった。
まぁ、これは、幸いにというか、たまたまゴールデンウィークの始めだったからできた、のんびり自然治癒なんだけどね。
(でも、処方薬で治療したとしても、一日くらいしか変わらなかっただろう)
ゴールデンウィークの前半、寝て過ごしちゃったけど、日々時間に拘束されていたんだもの。
これはこれでよかったのだと思いたい。
0コメント