さきほど、洗濯物の残りを干そうとベランダに出て...
目に飛び込んできたのは、
この鮮やかな、グリーン。
うひゃー!
カマキリ!!
しかも大きい!
10センチはある!
うち、マンションの上のほうなんで・・・
カメムシやハチはたまーに見かけるけど、
こんなスペシャル感のあるゲストは初めてです。
カマキリって、飛べるんだっけ?
停まっていたのは、次男の学校のシャツ。
これは何か意味があるのでは?
ネットで検索してみたら、カマキリは神の使い説、を発見。
カマキリが現れるはずのないところで現れるのは、
何か良いメッセージを運んできてくれた、
つまり吉兆らしいです。
おぉ、やったぁ。
実は、次男はいま、部活で足を骨折してまして・・・
松葉杖生活を始めたばかり。
不自由な日常生活を送っているのです。
私も数年前にひどい肉離れ起こしたことがあるから、
松葉杖がどんなに大変か、よーーくわかるんですが
いつもなら10分で歩けるところが40分はかかる。
長距離となると手の皮はすりむけて痛くなるし、
ふだん鍛えていたって、健康な方の足に
かかる負荷も半端ない。(最悪そっちも痛くなる)
ほんとにしんどいです。
病院や学校まで送ったりだとかで
今日も朝から心が疲れていたので、
神様が遣わしてくれたのかしら。
カマキリさん、なんかわからんけど
現れてくれてありがとう。
あなたの瑞々しいグリーンのボディに、
ちょっとだけ、ほっこりしました。
0コメント