ゼンタングルNo.272016.11.29 15:01使用したパターンは、旋回、房飾りのような葉、足跡、ピラミッド、そしてポボバを描こうとして失敗したのでとりあえず輪を描いた・・・。これは後で、泡というパターンに似ていることがわかった。基本、昼休みは一人ランチなので、ゼンタングルばかりしている。職場のお昼はグループで食事する人も多い...
ゼンタングルNo.262016.11.23 03:57使用したパターンは、シヨン、アジアンな扇、スープボウル。休日の昼なのに絵を描いてる。職場ミーティングでの社員の発言が浮かんでくる・・・ああ、みんな気を回しすぎ!何故当事者の話を直接聞かず、憶測で物事を進めようとするんだろう。滑稽すぎて、あきれる。その背景にあるのは、何だかんだ、若...
ゼンタングルNo.252016.11.22 11:49クローバー型~これってZIA、ゼンタングルにインスピレーションを受けたアートってやつになるかな。使用したパターンは、四角のなかの四角、常緑樹、輪繋ぎ、夜空の星。・・・輪繋ぎちょっと失敗した。今朝、地震の少し前に変な物音というか気配で目が覚めて、ふだんなら絶対起きない時間だったのに...
ゼンタングルNo.242016.11.21 12:43ショック・・・以前『気づいたこと』の中で書いた、私の最強の呪文。心理学で有名な某氏が全く同じことを言っていたらしい。彼の受け売りと思われたら、やだな~。私、自力で発見したのにぃ。そう、ホントにこれは数年前から私自身、日常のあらゆる困ったシーンで効果を実感していた呪文。なので、お墨...
ゼンタングルNo.232016.11.20 01:20今朝は久しぶりにトラディショナルなゼンタングル。使用したパターンは、ミュンヘン、錨爪、羽ばたくタイル。自分でもベタ塗りが雑かなぁと思う。これには仕方ない事情があって、細かいところがよく見えないんだよね(笑)。特に夜間は、シニアグラスかけて何とかやってる状態なので。で、以前にも書い...
冬の太陽2016.11.19 11:56ゼンタングルのパターンをいくつか使っているけど、違うものになりました。ドローイングということにしときましょうか。これ実は、私の中の、東京の冬の太陽のイメージなんです。意外ですかね。記憶の中の福岡の冬は、晴れの日が少なくて結構雪も降ります。とにかく寒い。実家がだだっ広くてすきま風も...
ゼンタングルNo.222016.11.17 14:29お昼休みに描こうとしたら、ペンがない!確かにバッグに入れてたのに・・・家に帰って探したけど、やっぱりない。仕方ないので、いつものピグマではなく、紫のシグノで描いてみた。実は初めての作品でもこのペンを使ったんだけど、使い勝手は悪くない。ベタ塗りが大変ではあっても、たまにはいいか。っ...
ゼンタングルNo.202016.11.15 13:58厳密に言うと、ゼンタングルじゃない。パターンは私のオリジナルだから。ブランケットステッチや、チェーンステッチ、ランニングステッチ等、いわゆる刺繍の針目を使ってみた。真ん中のレゼーデージーステッチは、ちょっと失敗(笑)なので、また近いうちリベンジしたい。たまには息抜きf(^_^)
Warrior's Rest2016.11.13 04:07nanchatte museum (c)nekonomaison 2016素材の生い立ち:次男の机の上にあったレゴのサンタさん、友人の息子さんが作ってくれた折り紙のバラ。それだけで、小さなドラマを感じて。