チョコレートの魔法2017.03.29 02:54家族の誕生日でケーキを自作する場合、最多出場選手はこれ、この濃厚なチョコレートケーキでしょう。COOKPADに出ていた(おそらく有名な)レシピを更に簡単にしたもので、生地の材料は、板チョコレートと卵。本当にこれだけ!そして、炊飯器を使って焼きます。いや、炊きます。それでもバカにで...
なりたいものになれなくても2017.03.25 14:47えんぜるになりたい花になりたいゆうちゆうばあになりたい嘘です!私はいまの私でいい。明日、誕生日を迎える私に、今年も母が花を贈ってくれました。最初の2行は八木重吉の詩、 『花になりたい』
肉まんと焼き肉まん2017.03.20 11:54午前中に生地をこねて、じっくり発酵させたおかげで、夜には美味し~い肉まんができました!(写真は半量・・・)焼き肉まんは、出来上がりサイズで包んでしまったため、蒸し焼きにしてる間に、とんでもない大きさに!
ストレス2017.03.20 05:24私にとって書類書き(それも期限付の)は、ストレス以外の何者でもない。仕事では数万件もの法的書類を作成してきたにもかかわらず、個人的な書類はてんでだめ。結果的に放置してしまって、関係諸氏にどんだけ迷惑をかけてきたことかf(^^;ちゃちゃっと仕上げれば、何分もかからないのはわかってる...
卒業2017.03.17 10:21子供の卒業式で泣くなんて、雰囲気に「乗せられて」いるみたいで不本意だったんだけど・・・改めて、ふだんシャイな次男が学校ではリーダーシップ性を発揮していたこと、校長先生や担任の先生との挨拶を通じて、そして、大トリで全校合唱の指揮を務めている壇上の姿を見て、実感した式であった。ここは...
ゼンタングルNo.682017.03.15 03:50すっかり遠のいてしまってるゼンタングル。いつもの気まぐれってわけじゃないんだけど。学校関係も仕事関係も少し落ち着いてきたので、ぼちぼち再開しよう。春だしね。しかしペン字は、提出期限が守れず、先月はパスしてしまった。ついに。やっぱりだめだわ。自分のペースでやれないものは。なのでそち...
奇妙だが悪くない習慣2017.03.14 11:55もらったらそれ以上のものをお返ししなくちゃいけないなんて、大変だよね。日本の男性は。でも、費用対効果はばつぐん。日頃の小さなモヤモヤなら、リボンがかかった綺麗な箱が消し去ってくれる。おそらく大半の女子はお返しをもらいたくてあげてるわけじゃないけど、お返しがなかったら(あるいはどう...
イエローワン2017.03.13 04:16なぜか身の回りに一つの色ばかり集まることがある。意識して集めてるわけじゃないのに。で、今年は、間違いなく「黄色」!本日郵便局でもらったディッシュ、絆創膏セットを見て確信した(笑)。バッグの中身がやたらイエローイエローしてきたよ。
90年代北京を懐かしむ2017.03.11 04:43ネスカフェの大きなガラス瓶に、ジャスミン茶の葉を入れ、お湯を継ぎ足し継ぎ足し、飲む。オフィスでよく見かける風景でした。初めて見たときは、びっくりしたけど。当時の中国は開放が始まったばかりの、素朴な時代。リサイクル精神だと思っていたが、ネスカフェは舶来品=高級感があり、自慢アイテム...