空2016.08.30 20:57子供のころ、空が怖かった。空の青は果ての見えない、底なしの青。雲は何か意味のある形になり、私に迫ってくる。そしてこの空の模様は刻々と変わって二度と同じ模様にはならない。一瞬目を離した隙に、全く違う空になっていることも。不思議よりも畏れが大きかった。実は今も少し怖い。大人になったら...
わからん。2016.08.30 03:51実家の父の話を修正しようとしたら、消えてしまった。まぁどうでもいい話なんだけどね~。70半ばの父は、人の話を聞かない。理解力がない。差別発言。すぐに怒る。都合の悪い記憶のすり替え。エトセトラ。父が年を重ねるごとに丸くなるどころかどんどん扱いにくくなっていくので家族は大変困っている...
ぽっぽさん2016.08.19 22:023年ぶりの実家は、住む人も家もそれだけ年月を重ねた変化がありました。変わらないのはぽっぽさん位。ぽっぽさんはもう4才だしオスなので貫禄がついたんじゃないかと思ってたけれども、再会した彼は相変わらず細くて軽くて、歩くときも全く気配がしません。ねことはそういうものかもしれないけど。(...
夏休み2016.08.19 06:52暑い東京を離れ、さらにあっつーいところへ里帰り。と思ったら、覚悟してたほど暑くない?いや同じ位かな。変な話、歩いてる人が博多弁話してるのを聞いて一瞬びびりました。私も家では話してるのに。そういえば昨日会社の人に里帰りのことを話したら、東京の人かと思ってた!と驚かれたんです。流石に...
ゆるく涼しいパンツ①2016.08.14 01:54涼しく穿けるシンプルなパンツがはきたくて、自作しました。素材はリネンコットン。ダブル幅(140㎝位)なので、たったの1メートルで作れました!しかもすごく簡単。スカートより立体になる楽しみがあるのもいい。ミシンがあればあっというまの完成です。
フライパンでパン2016.08.13 05:35フライパンでパンを作るのは、気楽であるが、オーブンと違って上下からの熱源があるわけでないので、きちんと火を通すため一度はひっくり返さなければならない。あるいは、ひっくり返さなくてもいいくらい薄い生地にするか。どちらにしても焼き色について残念な感じになるのは仕方ない。前回の食事パン...
道端の夏2016.08.12 03:20この時期、外を歩いていると、面白いものに遭遇することがある。今朝は、これ!セミの脱け殻!!紫陽花の葉の裏に、しがみついていた。寿命を全うして道路に転がってるセミならよく見かけるけど、脱け殻は初めてだ。時間がないのに、写真を撮らずにいられなかった。さあ撮ってくれといわんばかりに、目...
リネン2016.08.11 22:11今日はいつもどおり出勤だけど、早く帰って昨日の続きを始めたい!ミシン苦手で、最初手縫いにするつもりだったが、初めて挑戦するリネンは意外としっかりした生地で、細い手ぬい糸ではこころもとないと思った。最近調子がイマイチだったミシンを引っ張り出してとりあえず縫いはじめたら、まあまあいい...
ジェネレーションギャップ2016.08.10 10:12英語の勉強をしていた次男が、私に質問。「ペンフレンドって何?」え?・・・あ、そっか、ペンフレンドを知らないんだ、今どきの子は!私は中学のころ、アメリカの女の子と文通していた。ネタが尽きてあまり長く続かなかったけれど。ポストに、待ちに待った手紙が入ってる、あの高揚感!懐かしいね。今...
追いかけられて2016.08.10 02:45家の前の歩道で、大柄な男に声をかけられ・・・、イヤな予感はしたんだ、明らかに挙動が怪しかったので。男は脇の植え込みからガサガサ、隠していたスーパーの袋を持ち上げた。その中に、刃物が入っているのが見えた。!!男は包丁をがばと振り上げ、私を追いかけ始めた。もう考える間もなく走った走っ...