ミツバチのささやき2017.11.30 14:2010代の頃、アート系少女の好きな作品として紹介されていた。以来観たかった作品。荒涼とした原野にぽつんとある井戸、脱走兵が隠れた家、少女の後ろ姿、きのこ、ミツバチ、村にやってくる移動映画館、夕日の差す部屋、なにより主役の女の子とその姉のピュアな美しさ。どのシーンも印象的で、重厚な絵...
ババロワさん今晩は2017.11.29 03:19ここでちょっと懐かしい児童書を。私が小学生の頃、学習雑誌に掲載されていた『ババロワさん今晩は』。先日ふとこのタイトルを思い出し図書館のサイトで検索したらすぐに見つかった。一冊の絵本として出版されていたんだね。何しろ古い作品なので資料庫で眠っていたようだ。そして後ろに添付されていた...
キンキーブーツ2017.11.27 02:44面白かった!私は女装趣味の男あるいはニューハーフ、おネエ、とにかく性の垣根を越えた人物が出てくる映画が、結構好き。彼ら(彼女ら?)にはいろんな社会の偏見を乗り越えてきた強さと、本当の自分を生きているハッピーオーラが溢れているから。
ゼンタングルNo.712017.11.19 01:58楕円はなんだかお洒落ですな。夜に描くと線がよく見えなくて、どうしても雑になってしまう。光を集める機能が低下してるからだな。なるべく昼間に描くことにしよう。
ゼンタングルNo.702017.11.15 12:53半年ぶりのゼンタングルです・・・!なんでこんなに間が空いたかなぁ。やっぱりストレスかな。この楕円形は、さんまの缶で形を取りました。結構気に入ったのでまた使うつもり。
下妻物語2017.11.14 04:00いやはや。この映画の存在は知っていたけど、こんなに面白かったとは!衝撃のエンターテインメントに、笑って、泣いた。たぶん20回以上は観た。間違いなく今年初めて観た映画の首位候補。何から語ったらいいんだろう。映画を観た後に原作も読んだけど、このディープな小説を映画として上手くまとめて...
マルタのやさしい刺繍【スイス】2017.11.11 10:29邦題に「刺繍」という私の好物が入っていたので、観ることにした。が、このタイトルは微妙に合っていない気がする。たしかに主人公のマルタは刺繍もするけど、どっちかというとソーイングのほうだし。邦題のイメージに引きずられたかメニュー画面はフォークロアのクロスステッチ風の絵が添えられていて...