文鳥時計2017.08.30 14:54文ちゃんは、この掛け時計の上でお昼寝していることが多い。器用に首を後ろにぐるっと回してバランスを取っている。ご機嫌なときは、歌ったり。この下で日課のヨガをしている夫を見守っていたり。時計と見事に一体化している!
夜10時半就寝の効用2017.08.26 02:16私の不調には薬がなかった。ドクターの指示は、ただ夜7時間睡眠を確保すること。なので、律儀にそれだけを守っている。すると、いくつかの変化が現れ始めた。一つは、めまいの改善。ふらつきはやはり残っているが、一人でもゆっくり注意しながら歩けば、なんとか新宿の職場まで行ける。もう一つは、意...
全ては、これだった2017.08.21 09:23紹介状も持たずに、神経内科を訪ねた。めまいで足がふらついて危なっかしいので、夫に支えてもらうような情けない恰好で。左半身はピリピリしびれ続けている。私はドクターに訴える。時系列に起きた症状と受けた検査の数々。頸椎に問題があるんじゃないかということも。一通り話を聞いたドクター曰く、...
自分で治すしかない?2017.08.20 04:07不思議とお盆の時期(とか大型連休)には、どこかしら身体に不調が現れるものだけど今年は特にきつかった。なにしろ原因不明だから、治療ができないのだ。(現在進行形)めまい、ふらつきが生活上いちばん困っているけど、最も不安なのが左半身(頬、腕の外側、ふくらはぎ)のかすかな痺れだ。寝ている...
ゆらゆらこわい2017.08.09 03:26文鳥はインドネシア原産の鳥なので、暑さは平気らしく。熱中症警報が出てる日も元気にパタパタ飛び回っているし、ごはんもしっかり食べてるし、先月から本格的にきれいな声で歌うようになった。ぐぜりってやつですね。(オス確定かな)が・・・先日、真夜中に地震があったときのこと。揺れが収まった後...
土用干し2017.08.07 10:51梅を干して三日目の今日は、午後から曇り。夏休みで家にいる次男に、降り始めたら、梅干しをすぐに取り込んでね!と、口頭とラインでしつこく言っていたお蔭で、夜、雨のなか帰ってきたときにはテーブルの上に梅干しのかごがちゃんと置かれていた。(本人は出かけたようである。この台風迫る中!)しか...
初・梅干し2017.08.05 05:27今朝、うちにやーっと網戸が入って(これまで無かったので何かと大変だった)、それにより家は快適になったが、長男の汚部屋っぷりに改めて愕然とすることになった。長男は朝からバイトに行っていたので、意を決して汚部屋片付け。手伝いを要請した夫は1分といられず、喉をやられたと言って早々に退散...